どん子の備忘録

あれやこれやを忘れないために

2024-01-01から1年間の記事一覧

波長を合わせる仏教の教え:映画館車いすエピソード

車いすで映画館に出かけ、車いすスペースではない階段を登った座席に車いすごと持ち上げてもらい、座席に異動して映画鑑賞をした方が、鑑賞後に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、…

怒らない

怒らないでいるには精神力が必要。その精神力を育てる。 こころは常に自分が正しいと思っている。だから怒る、自分が正しいのだから。 その 正しい を粉々に壊す。 難しいけど、怒らないこと。 難しいけど、欲張らないこと。 難しいけど、ウソをつかないこと…

老化現象と執着からの解放: 網膜前膜との穏やかな付き合い

昨年から右眼が網膜前膜という病気になり、視力というか、見え方自体が歪んで不鮮明になってしまった。両目とも近眼が酷いのだが、網膜前膜は眼鏡で矯正することができないので、左目との視力差が大きくなり、余計に見にくい。字を書いたり細かい作業をする…

怒りのモヤモヤから得た気づき

今朝、あるインスタグラムの投稿を見てちょっとモヤモヤ。 ご夫婦でマッサージ、ヨガ、食事指導などされている方で、今はカフェも営業されている。 で、きょうのインスタに綺麗な島の風景と、自分たちの宣伝を兼ねた紹介の文章が添えてあって、その中に「*…

慈悲の瞑想と自我:ヨガセッションでの内省

今日の午後はヨガの練習へ。3.11東日本大震災の発災日ということで、先生が慈悲の瞑想を紹介し、皆で念じた。いつも念じているものと文言が少し違っていて、正直ちょっと戸惑ってしまった。先生はヴィッパサナー瞑想の合宿に参加した経験もあり、仏教系の瞑…

言葉の力:振る舌は両刃の斧

「人の口の中に両刃の斧(舌のこと)が現れます。悪語を語る愚か者は両刃の斧を振るって自己破壊するのです。」 スッタニパータ662偈 言葉:その使い方 言葉を機関銃のように乱射するべきではない。 言葉は自由奔放に発するものではない。 言葉には「正しい使…